南アルプス市の変わり者 『金丸忠仁・種まく人』 のブログです。 私の日常・防災ボランティア・市内の出来事などの活動をつづります。
このブログの連絡先のメールアドレスはuc34in@bma.biglobe.ne.jp
です、ご意見、苦情、冷やかし、時間つぶしのメールお待ちしております
Posted by tadahito - 2012.01.24,Tue
Posted by tadahito - 2012.01.24,Tue
Posted by tadahito - 2012.01.24,Tue
Posted by tadahito - 2012.01.23,Mon
◇保護者の皆様
あの日、校庭に避難してから津波が来るまで、どんな話し合いがあったか、正直私にはよく分からないのです。その中で断片的に思い出せることをお話しします。
子供たちが校庭に避難した後、私は校舎内に戻り、全ての場所を確認しました。全部回るにはかなり時間がかかりました。
校庭に戻り「どうしますか。山へ逃げますか」と(教頭らに)聞くと、この揺れの中ではだめだというような答えが返ってきました。余震が続いていて木が倒れてくるというような理由だったと思います。
そのやりとりをしている時、近所の方々が避難所になっている体育館へ入ろうとされていたので、危険だから入らないようにお話ししました。
近くの施設に避難しようとの話があり、危険だからだめだとのやりとりも聞こえてきました。
私は2次避難に備え、はだしで逃げてきた子や薄着のため寒さで震えた子がたくさんいたので、教室にあったジャンパーや靴などを校庭に運んでいました。トイレを我慢できなくなった子を連れて行ったりもしていました。
サイレンが鳴り、津波が来るという声が聞こえてきました。教頭に「津波が来ますよ。どうしますか。危なくても逃げますか」と聞きました。でも答えは返ってきませんでした。一番高い校舎の2階に安全に入れるか見てくるということで、私が見てきました。戻ってくると、子供たちは移動を始めていました。近くにいた方に聞くと、「堤防の上が安全だからそこへ行くことになった」ということでした。経緯は分かりません。
何を言っても、子供の命を守ることができなかった罪が許されるはずはありません。今はただ、亡くなられた子供たちや先生方のご冥福をお祈りする毎日です。本当に申し訳ございません。
◇柏葉校長先生へ
当時の状況を送信させていただきました。本当に申し訳ございません。当時の状況を思い出して恐ろしく、思い出そうとすると全身の血の気が引いて倒れそうになります。今、文章を打っていても手が震えます。
あくまで想像ですが、あの極限状態の中で、本当に教頭先生も迷われたのだと思います。ずっと強い揺れが続いており、木が倒れている(錯覚だったのかもしれませんが、皆そのように見えていたと思います。私も子供と山の中にいたとき、何度も揺れるたびに周囲の木が折れて倒れる音を聞いています。そのたびに場所を変えたのですから)状況の中、道もない山に登らせるのをためらわれたのだと思います。せめて1本でも道があれば、教頭先生も迷わず指示を出されたと思います。それだけに、最後に山に行きましょうと強く言っていればと思うと、悔やまれて胸が張り裂けそうです。
私が思うに
<<<決断をしなければならない時に、今まで生きてきた中での経験や
体を酷使して限界まで追い込んだ時に生きようとする人間の
持っている底力、マニュアルでは解決出来ない状況時に
全責任を私が持つと言う強い意思と(指導力)いや引っ張る力と行動力
何を言いたいのか自分でも、わかりません・・・
新聞をみて泣きました、本当に残念でならない>>>
あの日、校庭に避難してから津波が来るまで、どんな話し合いがあったか、正直私にはよく分からないのです。その中で断片的に思い出せることをお話しします。
子供たちが校庭に避難した後、私は校舎内に戻り、全ての場所を確認しました。全部回るにはかなり時間がかかりました。
校庭に戻り「どうしますか。山へ逃げますか」と(教頭らに)聞くと、この揺れの中ではだめだというような答えが返ってきました。余震が続いていて木が倒れてくるというような理由だったと思います。
そのやりとりをしている時、近所の方々が避難所になっている体育館へ入ろうとされていたので、危険だから入らないようにお話ししました。
近くの施設に避難しようとの話があり、危険だからだめだとのやりとりも聞こえてきました。
私は2次避難に備え、はだしで逃げてきた子や薄着のため寒さで震えた子がたくさんいたので、教室にあったジャンパーや靴などを校庭に運んでいました。トイレを我慢できなくなった子を連れて行ったりもしていました。
サイレンが鳴り、津波が来るという声が聞こえてきました。教頭に「津波が来ますよ。どうしますか。危なくても逃げますか」と聞きました。でも答えは返ってきませんでした。一番高い校舎の2階に安全に入れるか見てくるということで、私が見てきました。戻ってくると、子供たちは移動を始めていました。近くにいた方に聞くと、「堤防の上が安全だからそこへ行くことになった」ということでした。経緯は分かりません。
何を言っても、子供の命を守ることができなかった罪が許されるはずはありません。今はただ、亡くなられた子供たちや先生方のご冥福をお祈りする毎日です。本当に申し訳ございません。
◇柏葉校長先生へ
当時の状況を送信させていただきました。本当に申し訳ございません。当時の状況を思い出して恐ろしく、思い出そうとすると全身の血の気が引いて倒れそうになります。今、文章を打っていても手が震えます。
あくまで想像ですが、あの極限状態の中で、本当に教頭先生も迷われたのだと思います。ずっと強い揺れが続いており、木が倒れている(錯覚だったのかもしれませんが、皆そのように見えていたと思います。私も子供と山の中にいたとき、何度も揺れるたびに周囲の木が折れて倒れる音を聞いています。そのたびに場所を変えたのですから)状況の中、道もない山に登らせるのをためらわれたのだと思います。せめて1本でも道があれば、教頭先生も迷わず指示を出されたと思います。それだけに、最後に山に行きましょうと強く言っていればと思うと、悔やまれて胸が張り裂けそうです。
私が思うに
<<<決断をしなければならない時に、今まで生きてきた中での経験や
体を酷使して限界まで追い込んだ時に生きようとする人間の
持っている底力、マニュアルでは解決出来ない状況時に
全責任を私が持つと言う強い意思と(指導力)いや引っ張る力と行動力
何を言いたいのか自分でも、わかりません・・・
新聞をみて泣きました、本当に残念でならない>>>
Posted by tadahito - 2012.01.23,Mon
Posted by tadahito - 2012.01.22,Sun
Posted by tadahito - 2012.01.21,Sat
Posted by tadahito - 2012.01.21,Sat
Posted by tadahito - 2012.01.21,Sat
Posted by tadahito - 2012.01.20,Fri
カウンター
カテゴリー
プロフィール
HN:
tadahito
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1953/02/01
職業:
自営
趣味:
Running
自己紹介:
170㌢60㌔血液型○型献血62回普通自動車大型自動二輪免許FAX番号 055-284-4175
最新記事
(08/01)
(07/29)
(07/27)
(07/23)
(07/23)
カレンダー
ブログ内検索
最新コメント
[01/24 RonaldRentv]
[01/24 rjmbaw]
[01/24 gykcea]
[01/24 CeciliaRengi]
[01/24 njvyfx]
最古記事
(02/08)
(02/09)
(02/10)
(02/11)
(02/11)
アクセス解析
最新トラックバック
あし@
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"