忍者ブログ
南アルプス市の変わり者 『金丸忠仁・種まく人』 のブログです。 私の日常・防災ボランティア・市内の出来事などの活動をつづります。 このブログの連絡先のメールアドレスはuc34in@bma.biglobe.ne.jp です、ご意見、苦情、冷やかし、時間つぶしのメールお待ちしております
[440] [441] [442] [443] [444] [445] [446] [447] [448] [449] [450
Posted by - 2025.04.23,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by tadahito - 2008.10.14,Tue
午後から雨の予報の中・・・CIMG4388.JPG
義兄・母・五味のおばちゃん
イネコキ始め・・・
・・・半分やり/
お茶飲んでいたら
雨になりました・・・・

PR
Posted by tadahito - 2008.10.13,Mon
いよいよ下山です♪♪もみじの歌も♪♪秋の夕陽に~♪
でも……疲れからか??下山した清里駅前でソフトクリームの
注文も…CIMG4383.JPG
選挙が近いので…
******みんなに
ソフトクリームを御馳走しました
ソフトクリームの機械がトラブり止めました
何を使い止めたでしょうか???
正解者にはバナナ進呈します(^-^)



CIMG4386.JPGやはり……山行きの締めは温泉です…
**課長御用逹の
甲斐市宇津谷1715-1の
百楽泉・市内300円市外600円
**が近いので不正しません!!
600円だし気持ちよく入浴(^-^)
帰途に着きました。
Posted by tadahito - 2008.10.13,Mon
平均年齢48歳3ヶ月(かな??)のみんなで・・・CIMG4372.JPG
右手に紅葉が綺麗な小山や
高原野菜の畑を見ながら・・
予定時間通り歩きます
・・・全行程・・・




CIMG4373.JPG左手に飯盛山をみて
八ヶ岳の絶景ポイントの
しし岩に向かいます
★正面高い山・実はこの山は平沢山★
何人かが間違って上りました
でも・・飯盛山より10㍍高い↑↑↑



CIMG4376.JPGしし岩近くの平沢峠
・・・・支持者と記念撮影
ここでも八ヶ岳綺麗でした
(後方の山)




CIMG4381.JPG飯盛山の頂上にて
昼ごはんです・・・
背中の荷物をお腹に入れた**課長・・・
私が何回も**課長と言うので・・・
ハイキングなのに餅を焼く人がいました(笑)
写真見て☆その二人に同じように
肩に手かけているのに(^-^)
Posted by tadahito - 2008.10.13,Mon
秋晴れ絶好なハイキング日和り(^-^)CIMG4366.JPG
電車で行く秋の高原・山の旅
塩崎から950円・・・高いと思ったが
いやいや・・・





CIMG4363.JPG
いつもと違がった空間に
みんな満足(^-^)
ビールも呑んで
会話も弾む



CIMG4369.JPG小海線・・・

スタンド・バイ・ミー
に出てくる光景・・・

帰りの車中は
みんなお疲れ(--)


CIMG4371.JPGさぁ~野辺山駅です
高原の空気で酔いさまして
歩きます
Posted by tadahito - 2008.10.12,Sun
昨晩の強風でCIMG4356.JPG・・・
ウシが1列↓↓↓倒れました
架け直しです(- -)






CIMG4361.JPG③番のニッパチ君

刈り終わりました

草たくさんあり 大変でした。



CIMG4358.JPG稲刈り機と

ハーベスター・・・動く脱穀機です(^-^)
Posted by tadahito - 2008.10.11,Sat
北西の方向CIMG4354.JPG
さぁ明日から秋晴れ
 ニッパチ・夏子の
稲刈り本格化(^-^)
Posted by tadahito - 2008.10.11,Sat
野菜販売と餅つき…NPO法人『チーム南アルプス』
CIMG4346.JPGバナナの仕入れは私の役目
(^-^)
にぎわいました
左の行列は餅の販売
真ん中円陣は
バナナの叩き売り



CIMG4343.JPG夜叉神太鼓の
  芦安中学校の生徒たち
準備…片付け 
  ご苦労様でした
Posted by tadahito - 2008.10.10,Fri
2/29の1回目に続き・・・CIMG4336.JPG
説明している・中北建設事務所
道路課 西部道路担当の山本さん
  ・・・なかなかの人材です・・・
    県職員もなかなか良いです(^-^)




CIMG4337.JPG
自慢☆☆2/29に私が言った
残った・・・坂の部分の利用も考えて・・・
今回も効いていました(^-^)

道路は作るだけを考える
時代ではないと思うけど……
Posted by tadahito - 2008.10.10,Fri
15時から準備…夜叉神太鼓の運び出しCIMG4334.JPG
芦安中学校の生徒と(^-^)
テント設営
もち米とぐ・・・4㌔*4臼

テルテル坊主~テル坊主♪
明日天気にしておくれ~♪
Posted by tadahito - 2008.10.10,Fri
10/9・10早朝・家→十日市場→Tutaya CIMG4330.JPG往復
10/9夕方・家→中条橋

こんな看板見つけました
御勅使川扇状地の末端の遺跡群
Posted by tadahito - 2008.10.09,Thu
西野地区会長は小池・前助役さんでした。CIMG4323.JPG

いつまでも有ると思うな
まちづくり交付金・・・小池さん談





CIMG4325.JPG今沢市長の答弁のパターン
少しわかってきました。
今諏訪の金丸さんが
『予算が無い』で事を済ますな!!
職員は知恵を出せ!!!
Posted by tadahito - 2008.10.09,Thu
秋晴れの下・・・CIMG4316.JPG
山間(やまあい)の芦安小学校
の脱穀です(^-^)
30分で終わりますよ~





CIMG4318.JPG10/11の『芦安の地区い・ちっくい祭り』に
このもち米でお餅搗きますよ(^-^)






CIMG4319.JPG子供たちとサヨナラして精米のために
御勅使川沿いを・・・扇状地が開けます
(^-^)




Posted by tadahito - 2008.10.09,Thu
『ひよこ』ちゃんに投稿した文
CIMG4313.JPG 農作業するにはタイミング悪く雨が降り・・・もち米のニッパチ君や
酒米の夏子の稲刈りが延びています・・・早朝TUTAYAまでRunningでDVD返しに行ったら…通りかかりのおばさんに、中学生が忘れ物して家まで走って帰る所と・・・・・間違えられた(^-^)
カウンター
プロフィール
HN:
tadahito
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1953/02/01
職業:
自営
趣味:
Running
自己紹介:
170㌢60㌔血液型○型献血62回普通自動車大型自動二輪免許FAX番号 055-284-4175
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
最新トラックバック
あし@
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]