忍者ブログ
南アルプス市の変わり者 『金丸忠仁・種まく人』 のブログです。 私の日常・防災ボランティア・市内の出来事などの活動をつづります。 このブログの連絡先のメールアドレスはuc34in@bma.biglobe.ne.jp です、ご意見、苦情、冷やかし、時間つぶしのメールお待ちしております
[458] [459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468
Posted by - 2025.07.27,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by tadahito - 2008.07.01,Tue
7/12(土) 御願いします…いい経験ですからCIMG2507.JPG

広子おばあちゃん
とめこおばあちゃん
初恵おばあちゃん
よろしくね(^-^)
PR
Posted by tadahito - 2008.07.01,Tue
 そんなことは無いと思うが…水の取り入れ口に…CIMG2503.JPG

左の木と金具の
ゴミが…故意??
Posted by tadahito - 2008.07.01,Tue
   『市町村への事務・権限移譲について』
  南アルプス市議会事務局より質問・答弁が
 届き確認する。

 早く南アルプス市民クラブ広報第6号も
全世帯折込しなければ!! 
Posted by tadahito - 2008.06.30,Mon
初めてのデジカメ使用は敬子ちゃんか~CIMG2492.JPG

(--)
しょうがないか~
梅雨時だし
(笑)
Posted by tadahito - 2008.06.29,Sun
  デジカメ明日から活躍します(^-^)

  パソコンがソフト的に故障(ネット・メールつながらず)
 
 『復元』…すべてのプログラム・アクセサリー・システムツール・システム復元・3日前に
Posted by tadahito - 2008.06.29,Sun
  文化創造館で11時より行われます
 多数の参加お願い致します
   同窓会会長 金丸忠仁


柴田君コメントありがとう(^-^)

春の藤田~菜の花。
夏の藤田~ひまわり。
秋の藤田~焼き芋の甘い香り 。

 承知しました。
NPO法人『チーム南アルプス』
   理事長 金丸忠仁
Posted by tadahito - 2008.06.28,Sat
朝 農協の放送あり…私が貸した70坪の農地で…P1410109.JPG

梅雨の晴れ間に
さつま芋の植え付け
しました…
柴田君何本の苗???
ですか???
コメント下さい(^-^)
Posted by tadahito - 2008.06.28,Sat
  あと2反くらいの夏子が残っています
 どのくらい植えたのかな???P1410108.JPG

中条地区の田んぼは
変形していてわかり
にくいです(--)
Posted by tadahito - 2008.06.27,Fri
   岡谷市社会福祉協議会 次長 宇治昌彦さん
 平成18年7月19日豪雨災害
 災害救援ボランティアセンターを経験して
  …地元のスタッフの力は絶大…
    安心感と他県ボランティアとの橋渡し

Posted by tadahito - 2008.06.27,Fri
鹿が出たという事で周りに木の柵を設置P1410107.JPG

5/16に田植えした
ニッパチ君の草取り








P1410104.JPG
体操着に名前が
書いてない芦安小
の子供たちと田な草取り
(^-^)
7/2は案山子つくり。
Posted by tadahito - 2008.06.26,Thu
7/9油川の草刈7/26油川の清掃8/24油川観察会P1410089.JPG

デジカメ買いました(--)
ネットで……
水没させないだ~
Posted by tadahito - 2008.06.25,Wed
今を盛りに咲いている紫陽花P1410075.JPG
酸性の土壌では青色が強くでて、
中性、アルカリ性 の土壌では赤色が強くでる

☆デジカメ修理できず
そのまま帰ってきます。






P1410084.JPGまだ夏子植えています……
梅雨時の田植えが本当かも
(笑)



Posted by tadahito - 2008.06.25,Wed
  南アルプス市新消防庁舎について。
 消防署の建替えには賛成。
多目的ホール・豪華なエントランス・防災センター機能
いりません!!
 23億円は経費の無駄使い…県は一ヶ所の消防本部を目指しております。
防災を一生懸命やっている私が消防署の中に防災センターはいりません。
ましてや…多目的ホールも
防災講習会や防災に関する勉強会は被災地になる…住民が生活している所で行うべき。
消防車・救急車は1分1秒・・・早く来て欲しいです。  それだけ。
カウンター
プロフィール
HN:
tadahito
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1953/02/01
職業:
自営
趣味:
Running
自己紹介:
170㌢60㌔血液型○型献血62回普通自動車大型自動二輪免許FAX番号 055-284-4175
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
最新トラックバック
あし@
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]