忍者ブログ
南アルプス市の変わり者 『金丸忠仁・種まく人』 のブログです。 私の日常・防災ボランティア・市内の出来事などの活動をつづります。 このブログの連絡先のメールアドレスはuc34in@bma.biglobe.ne.jp です、ご意見、苦情、冷やかし、時間つぶしのメールお待ちしております
[473] [474] [475] [476] [477] [478] [479
Posted by - 2025.04.30,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by tadahito - 2008.02.21,Thu
雨水も過ぎ啓蟄に向かい一歩づつ春が近づいてきます。
卒業式もすぐそこです。CIMG0570.JPGCIMG0567.JPG
釜無川の右岸土手から一本杉
釜無川大橋・・・八ヶ岳です


蜂・・・・・います
  蜜蜂少しうるさいです(笑)
PR
Posted by tadahito - 2008.02.20,Wed
  2/19夜 山中さんビール         御殿場社協さんに昨年藤田地区の
呑みながら『チーム南アルプス』  防災訓練をNHKが取材した
について熱く語る。          ニュースを中心に事例発表しました。
  CIMG0537.JPGCIMG0558.JPG
NPO法人は高い理念を共有する人達が集まり
ビジョン(目標・具体的なイメージ)を持ち地域に貢献していきます。
 3月8日に行われる甲西地区い・ちっくい祭り第2回打ち合せありました。

Posted by tadahito - 2008.02.19,Tue
自主防災組織の事例発表・意見交換と起震車の体験乗車。
2月22日に韮崎市社会福祉協議会の講師をします。
 CIMG0529.JPGCIMG0533.JPG
ハウスの中に咲いています。
さて・・・・ナンと言う花でしょう???
回答をコメントして下さい。
豪華商品さし上げます。

防災リーダー連絡会議
 手前セーターが私です。
Posted by tadahito - 2008.02.18,Mon
村山六ヶ村堰水力発電施設と太陽光発電実証研究施設
 午後は議員全員協議会で南アルプス市消防庁舎の建設についてCIMG0520.JPGCIMG0523.JPG
北杜市は『環境想像都市』を
目指し水力発電した電気を
大門浄水場へ送電。
 長坂ICの近くに太陽光発電パネル
を2haに設置・・・いずれは6haに。
 夜・・
市民活動フェスタ運営委員会
Posted by tadahito - 2008.02.17,Sun
市長賞 『男女とも がんばるチャンス 同じだけ』
 白根高校 一年六組 清水 彩紀さんの川柳です。8166e0db.JPGd99ed364.jpeg


男女共同参画川柳入賞者

シンポジウムで
藤田ラブLOVEクラブ
 代表
水上美里さん
  他 3人のシンポジスト

Posted by tadahito - 2008.02.16,Sat
機山j高校と第一商業と甲府城西高校で同窓会が成り立っております。
6月29日に第8回甲府城西高校同窓会総会が文化創造館で行われます。CIMG0446.JPGCIMG0444.JPG


今年小学校入学の
里羽ちゃんです。
Posted by tadahito - 2008.02.14,Thu
市民協働のまちづくり・男女共同参画の福井市の現状を見て・聞いてきました。
福井市役所の皆さん有難うございました。CIMG0382.JPGCIMG0374.JPG
市民協働推進課の桑原・上林様に
福井市の市民活動に対する
取り組み・・男女共同参画室の
水島様に市内49地区を中心
に9の事業の説明を聞きしました。

福井市内を走る路面電車です。
Posted by tadahito - 2008.02.13,Wed
平成20年2月12日(火)南アルプス市ボランティアセンターに於いて
NPO法人チーム南アルプス設立総会が行われました。CIMG0337.JPGCIMG0351.JPG
第1号議案から第10号議案まで
審議し全員異議なく承認可決
決定しました。
『景観を用いた地域づくり」
東京大学の堀 繁教授の
講演会があやめホール
でありました。
Posted by tadahito - 2008.02.12,Tue

NPO法人『チーム南アルプス』設立認証申請書の事前チエック
で山梨県庁県民生活課に行きました. いよいよ チーム南アルプス  設立です。

CIMG0326.JPGCIMG0330.JPG  県庁の建物は古いですが
1月29・30日で視察で行った
滋賀県長浜市役所・京都市役所
も古い建物でした
  右の写真は・・・・・・
私が以前お世話になった会社の
受付ロビーひさしぶりでした。

Posted by tadahito - 2008.02.11,Mon
千年以上の歴史を持つ春を告げる十日市です
700軒の露天が並び14万人が訪れました。CIMG0318.JPGCIMG0321.JPG
今年使う農具を買うために始められたと
伝えられています。

臼や縁起物より食べ物屋さんが多いです。
Posted by tadahito - 2008.02.11,Mon
2月5日に播いた・・・・ブロッコリーの芽が出てきました。
中国からの食品より南アルプス市民が自ら野菜を育てましょう。CIMG0309.JPGCIMG0311.JPG

本職は花栽培です
まもなくマリーゴールド
播きますよ。

ビオラのオレンジ
Posted by tadahito - 2008.02.11,Mon
2月10日午後からの雪は積もりました。P1400098.JPG
カウンター
プロフィール
HN:
tadahito
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1953/02/01
職業:
自営
趣味:
Running
自己紹介:
170㌢60㌔血液型○型献血62回普通自動車大型自動二輪免許FAX番号 055-284-4175
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
最新トラックバック
あし@
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]