忍者ブログ
南アルプス市の変わり者 『金丸忠仁・種まく人』 のブログです。 私の日常・防災ボランティア・市内の出来事などの活動をつづります。 このブログの連絡先のメールアドレスはuc34in@bma.biglobe.ne.jp です、ご意見、苦情、冷やかし、時間つぶしのメールお待ちしております
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11
Posted by - 2024.04.24,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by tadahito - 2012.05.09,Wed

白根地区百々公民館で参加者60人は過去最高の参加者でした。
市民と議員の対話・・・・・具体的な項目について話し合うのも必要かも
                          (事前に知らせておく)
PR
Posted by tadahito - 2012.05.07,Mon

平成23年後期の会派別で報告会・・・・新風クラブは私が報告しました
    勉強になるので視察研修の報告書は全部私が作ります。

全国都道府県議会議長会に長いこと(法政大学卒業して入り定年まで)
   野村 稔さん 75歳   著書も多く 大変勉強になりました。
Posted by tadahito - 2012.04.02,Mon

第2班は5月9日に白根の百々地区で行ないます
Posted by tadahito - 2012.03.26,Mon
鯖江市役所 市民協働課です。
メールでお問い合わせいただいた点につきまして
基本的には当日、対応可能です。
お聞きになりたい質問項目等あれば
あらかじめメールで送っていただければ
必要な資料等を用意させていただきます。

到着時間等、詳しい内容をお送りいただけるとのことですので
よろしくお願いいたします。

鯖江市役所 市民協働課
橋* 和*
0778-53-22**(職場直通)
Posted by tadahito - 2012.03.20,Tue
二六会の先輩です

泉能寺にて
Posted by tadahito - 2012.03.19,Mon
3月定例議会最終日

機山工校先輩の嶋田部長  若草中バレー部の保坂部長  同級生の小池次長
長い期間・町役場・市役所といろんな事があったと思います・・・ご苦労様でした。
Posted by tadahito - 2012.03.15,Thu

藤本好彦君平成23年6月の心肺蘇生法の改正は厚生労働省でもなければ
日本赤十字社でもありません 綾香のいる米国がレスキューでは進んでいて
そこの方法の改善が日本に知らされて数年ごとに改正されます
南アルプス消防本部で普通救命講習を受けることをお勧めします。

Posted by tadahito - 2012.03.14,Wed
家から浅原交差点・北上・・・一本杉交差点・左折・・・加賀美セブン・左折・・・
藤田西交差点・通過・・・家

農林水産省でも六次化を進めるためにファンドや総合推進事業・整備事業と政策を打ち出しています
目標として5年間で六次産業の市場規模を現行(1兆円)から3倍(3兆円) に拡大し、10年後には現行の農林水産業と同程度の10兆円規模の市場育成を目指すと力を入れています。
  市でも六次化基本構想が今月末に策定されますが、事業実施主体は農林業に関係する民間団体となります、行政としての関りはどのように考えているのか。
Posted by tadahito - 2012.03.14,Wed

他市町村では、県外の市町村と統一応援協定の締結など、相互応援協定締結への積極的な取り組みが見られるが、南アルプスで協定を結んでいる中部西関東市町村地域連携軸協議会や全国市町村あやめサミット連絡協議会等への取り組みはどのように考えているか、具体的に相互間で人的なつながりから実のある応援協定の取り組みを計っているか。
Posted by tadahito - 2012.03.07,Wed

平成24年の予算の審議で建設関係が少し増額
   優先順位や規模を考えて効果も・・・・・

中野上野浄水場の膜ろ過施設の視察

2億2千万のセラミック膜を利用したろ過施設
Posted by tadahito - 2012.03.06,Tue

早退してNHK甲府局に行きたかったです・・・・まぁそれも人生(^-^)
Posted by tadahito - 2012.02.28,Tue

櫛形地区高尾部落から1.5キロ上で境界線の確認 山梨県と製材会社も立会い

山梨県が作った県民の森・森林科学館分室がありました。

立ち会いが終わり       スリップした車を救出(^-^) 業者の重機あってよかった。
Posted by tadahito - 2012.02.23,Thu
農林業の6次産業化
Yahooで検索すると741,000件
先頭のウィキペディアでは
六次産業(ろくじさんぎょう)とは、農業や水産業などの第一次産業が食品加工・流通販売にも業務展開している経営形態を表す、今村奈良臣(いまむら ならおみ)が提唱した造語。また、このような経営の多角化を6次産業化と呼ぶ。

農業、水産業は、産業分類では第一次産業に分類され、農畜産物、水産物の生産を行うものとされている。だが、六次産業は、農畜産物、水産物の生産だけでなく、食品加工(第二次産業)、流通、販売(第三次産業)にも農業者が主体的かつ総合的に関わることによって、加工賃や流通マージンなどの今まで第二次・第三次産業の事業者が得ていた付加価値を、農業者自身が得ることによって農業を活性化させようというものである。

ちなみに六次産業という名称は、農業本来の第一次産業だけでなく、他の第二次・第三次産業を取り込むことから、第一次産業の1と第二次産業の2、第三次産業の3を足し算すると「6」になることをもじった造語[1]であったが、現在は、第一次産業である農業が衰退しては成り立たないこと、各産業の単なる寄せ集め(足し算)ではなく、有機的・総合的結合を図るとして掛け算であると今村が再提唱している。

例えば、農業のブランド化、消費者への直接販売、レストランの経営などが挙げられる。

第一次産業に付加価値をつけて高度化を目指すという観点では、1.5次産業化に類似しているが、6次産業は加工、流通を複合化させるという視点がより明確である。

各次の産業の連携による農村の活性化や、農業経営体の経営の多角化のキーワードとして提唱される
カウンター
プロフィール
HN:
tadahito
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1953/02/01
職業:
自営
趣味:
Running
自己紹介:
170㌢60㌔血液型○型献血62回普通自動車大型自動二輪免許FAX番号 055-284-4175
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
最新トラックバック
あし@
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]