忍者ブログ
南アルプス市の変わり者 『金丸忠仁・種まく人』 のブログです。 私の日常・防災ボランティア・市内の出来事などの活動をつづります。 このブログの連絡先のメールアドレスはuc34in@bma.biglobe.ne.jp です、ご意見、苦情、冷やかし、時間つぶしのメールお待ちしております
[318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328
Posted by - 2024.11.29,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by tadahito - 2011.02.20,Sun

プチランド・リネアリスで手で播いています
   夏の暑さに強い花です…オレンジ・エロー・ホワイト
     エローが一番きれいです(^-^)

夕方…キコリをしています 2日間で木を切り道路側に出しました
   若草ランプ出口 油川沿いです(^-^)
PR
Posted by tadahito - 2011.02.19,Sat

昭和町知り合いが多くて(^-^)  障害者の田中さんの役で出演しています
   久しぶりの公演でした・・・20分の防災劇なので依頼がありましたら
       南アルプス市社会福祉協議会の小林まで・・・お待ちしております。

右の手前            ファミレス11名で昼ごはん(^-^)
 中腰は深澤完興先生の奥さんです
Posted by tadahito - 2011.02.19,Sat
何かで目にした言葉
 私は『火事場の馬鹿チカラ』で
   毎日生きているような気がする(^-^)
    気のせいかな(笑)

北風の中・・・・走りました(^-^)
 家…藤田西…加賀美セブン…一本杉
 浅原交差点…ファミマ…家
Posted by tadahito - 2011.02.18,Fri

南アルプスから市役所危機管理室と南アルプス市社会福祉協議会から若者男性3人
神戸からの発信   消防隊の苦悩…
 『ORANGE』阪神・淡路大震災の消防士の熱い思いを描いた舞台を思い出しました
 2月16日から24日PARCO劇場でありますので『ORANGE』で検索して見て下さい。
  
いくつか印象に残ったセンテンスを
①再建でハード面は進むが…人の暮らしは
②丈夫な建物が裏目に
③家にいる時間が最も長い
④優先順位
⑤装備より人の知恵と人手
⑥救助と消火
⑦リーダーをたくさん作っておく
 
Posted by tadahito - 2011.02.18,Fri
昨晩NHKの夕方のローカルニュースの最後に明日の予定で
山梨県防災講演会がありますと・・・・
昼ごはんを食べながら新聞見ていると 今日の予定の欄に
午後1時30分県防災講演会 JA共済会館
時計を見ると12時45分コーヒーを飲みながらデジカメだけ
持ち車に乗り甲府に向かう…防災講演会<<聞き逃しては>>
それだけの思いで…
災害時こんな判断力が求められるのかも…変わり者の金丸忠仁より

重川希志依先生の防災とコミュニティでした
Posted by tadahito - 2011.02.18,Fri
【1】 「失敗するための防災訓練」で盛り上がる
                 津市ボランティア協議会 萩野茂樹

「今年の防災訓練では、いっぱい失敗してがんばろう!」。この妙な
宣言が、私たちのボランティアネットワークでは、結構評判がいい。

私たちは、三重県津市で活動するボランティア団体のネットワークだ。
加盟の門戸は広く、ボランティア精神の持ち主であることが唯一の要件で、
当然のことだが、身体にハンディを持った人たちの団体も多い。

市が主催する総合防災訓練では、身体にハンディを持った人たちも
加わったボランティアの仲間で、わいわいと参加する。

予定どおり進む消防や自衛隊等々による展示訓練を横目に、訓練会場の
一角で、防災訓練で生じた不都合や問題をその場で解決するという訓練
やる。

防災訓練での不都合は、これでもかと発生する。まず、訓練会場の
小学校の門にある3センチの段差が、電動車いすで超えられない。聴覚に
ハンディを持った人への案内が忘れ去られると、要約筆記者が、アナウ
ンスの内容をホワイトボードに書いて示す。

そのうちに、車いす利用者が「トイレ~」と叫ぶ。トイレは会場に真ん中に
「災害時対応車いすトイレ」の看板の隣においてある。「そんな目立つ
ところで、できるかい!」とぼやき、車いすで入れる近くのコンビニトイレ
を探す。車イス利用者向けのトイレは、数年来の訓練で登場するが、まだ
誰も実際には使ったことがない。

私たちは、古ポスターとマジックとガムテープしか持たず、防災訓練に
参加する。本物の災害が発生したら、きちんと準備ができないはずだからだ。

身体にハンディを持つ方がたくさん参加し、リアルな問題点を探すことが
訓練の目的だ。また、行政、自主防災組織や市民に、行政用語にある「災害
時要援護者」の存在と対応の必要性を知ってもらうことが大切だ。

しかし、リアルな訓練を望んでも、市から「車いすの方は何人ですか」という
電話がかかる。「本物の地震も、準備をしながら起きるのか」と疑問に
思う。そもそも、災害本番でどんな問題が生じるかを見つけ、対応策を検討
するのが本来の訓練であったはずだ。

それが行政の仕事になると、担当職員は万事遺漏なきよう準備する。トラブル
なく訓練が終了しては、せっかく問題点を発見する貴重な機会がなくなる。 

今後も、「段取りが悪いぞ」との外野からのヤジに耐えて、「失敗するた
めの防災訓練」を続けていきたい。

Posted by tadahito - 2011.02.18,Fri
またシューズかな???

京都のタキイのタネから直送でマリーゴールドと
   リネアリスの種子が着ました
Posted by tadahito - 2011.02.17,Thu

3月初旬にも需要があります(^-^)
    でも年末までが85㌫は出荷しますね(^-^)
Posted by tadahito - 2011.02.17,Thu
朝練で甲府のアルプス通り1.5キロ走り・・・・

歌を唄いに♪♪♪ しかもビールを2本呑む…それも人生(^-^)

この事態は・・・・敬子ちゃんのお誘いでした(^-^) 帰りに家電専門店に
   敬子ちゃんⅠ・Pod購入に付き合う         私は液晶画面の清掃小物
Posted by tadahito - 2011.02.16,Wed
1年ぶりか????
  このブログ見れば…カテゴリーは防災ボランティア

2回の立ち稽古で・・・思い出しました(^-^)
2月19日(土)AM10:20から20分間…昭和町総合会館で熱演(^-^)
みんなで昼ごはん食べて帰ってきます
今からザック背負いファミマまで走ってきます(^-^)
毎日が選挙・選挙運動(^-^)
Posted by tadahito - 2011.02.16,Wed

①えがおの会に行くのに田んぼから
  ボランティアセンターまで往復2キロ
②PM5:15家から浅原橋東詰
   折り返し3キロ
③防災劇に家から若草生涯学習センター
  往復1.5キロ  合計6.5キロ

今からファミマに往復1キロ(^-^)
走る3点セットで4回練習
Posted by tadahito - 2011.02.16,Wed
鳥インフルエンザになった訳ではありません


年をとり卵も生まないので
10羽を・・・・・
鶏舎には8羽しか…老衰で2羽ニワトリいませんでした(^-^)
カウンター
プロフィール
HN:
tadahito
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1953/02/01
職業:
自営
趣味:
Running
自己紹介:
170㌢60㌔血液型○型献血62回普通自動車大型自動二輪免許FAX番号 055-284-4175
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
最新トラックバック
あし@
フリーエリア
フリーエリア
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]